摂田屋クラフト

創業470年の吉乃川(長岡市)が初のクラフトビール「摂田屋クラフト」を
発売しました。

吉野川といえば、結構有名な酒造ですが、ここでクラフトビールとは驚きです。

日本酒造りに使う仕込み水と、米麹を使って作っているそうです。

種類は2種類あるそうで、
1.かんきつ系の香りと苦味が効いたペールエール
2.小麦麦芽を使った優しい酸味とフルーティなヴァイツェン

両方とも、米麹を使っているため、発泡酒となるそうです。