食糧危機

食糧危機って今の生活からはちょっと考えられないんだけど、もしかすると、すぐそこまで来ているのかも。

最近、食糧危機という文字が目につくような気がしませんか。

最近は天候不順で、野菜が妙に高くなったり、サンマが取れなくなってしまったり。

そして何より、中国ですよね。

中国の南部が長いこと豪雨災害で、広い範囲水につかってしまいました。

お米がとれる地方なのに、あんなに長いこと水につかってしまっては、お米が獲れませんよね。

そして、豪雨の話が目立っていたのですが、北部では、深刻な干ばつだったそうです。

小麦は、例年の50%減少しそうだとか、トウモロコシは1/3になってしまったとか。

中国は人口が多いので、その影響は、世界中に波及しますよね。

いろいろな国から、輸入を増やすのでしょうが、何しろ人口が多いから、その量も半端ないと思えます。

それに伴い、いろいろな食糧が高騰して。買占めに走ったりして、食料が出回らなくなったり。

そうなったら困りますね。

今から備蓄する?

悩みます。